土橋ココの経歴、大学、高校は?妹と弟も体操をしている?




女子体操界に新しい風が吹いているようですね。
 
しかもハーフでかわいい女性となると人気になるのはある意味当然かと思います。
 
その女性は「土橋ココ」という名前で名前からすぐにハーフかと思いましたが、純粋な日本人であることが分かりました。
 
ここからはそのかわいくて人気上昇中で、日本女子体操界のこれからを担うことが期待されている「土橋ココ」について、最新情報を交えてお伝えしたいと思います。

 

 

Sponsored Link

 

土橋ココの経歴は?

それではさっそく土橋ココさんの経歴をご紹介します。
 
生まれたのは2000年(平成12年)3月2日で現在18歳、出身は愛知県名古屋市です。
 
顔を見ると外人のように堀が深いのでハーフかという気がしますが、れっきとした日本人であることが分かりました。
 
体操関連の経歴ですが、中学校2年生時に全国中学生体操大会に於いて、個人総合優勝を果たしているということですが、早期から体操に関しては才能があったことが分かりますね。
 
そして翌年中学3年生時には、アジアのジュニア選手権大会日本代表に選出され、見事に団体優勝を遂げています。
 
素晴らしい体操歴の持ち主だったんですね。
 
そして2015年8月には高校1年生でインターハイ(全国高校総体)でも個人総合優勝を見事に達成しています。
 
2016年3月には全国高校体操競技選抜大会においても、個人総合優勝の栄冠を獲得する、素晴らしい体操選手です。
 
その体操競技で一番得意な種目は床運動だそうです。
 
 

土橋ココの各出身学校は?

それでは土橋ココはどんな学歴があるかを見ていきましょう。

 

 

土橋ココはこの学校を出ている

中学校は私立名古屋経済大学市邨(いちむら)中学校、高校は同じく私立名古屋経済大学市邨(いちむら)高等学校を卒業しています。
 
現在の所属先は「レジックスポーツ」という体操クラブです。
 
レジックスポーツというクラブは英語で、LET’S GYMNASTICS CLUBの略字をつなげて名付けられた体操クラブで、その中には女子体操競技選手で有名な寺本明日香選手も所属しているそうです。
 
クラブ名には、たくさんの人たちに体操を知ってもらいたいという願いが込められているとのことで、1997年(平成9年)9月に創設されました。
 
創設以来、体操競技大会に選手たちを送り込んでいて、参加した選手たちも期待に応えて頑張っているようです。
 
以上、土橋ココの出身学校についてお伝えしました。
 
中高一貫学校ですので、しかも私立大学系列学校ということですから、おそらく体操教育にも力を入れている学校であろうと想像されますね。
 
 

 

Sponsored Link

 

土橋ココの妹と弟も体操をしている?

さて家庭環境はどうなっているのかをお伝えしたいと思います。
 
ご両親と妹と弟の5人家族で、名前はピピちゃん、クール君だそうでいずれもカタカナの名前がついていてちょっとびっくりですが、最近の名付けの特徴でもありそうな気がします。
 

姉弟そろって体操しているの?

一度でもこのご家族と知り合ったら、すごく印象が深くなるのではないでしょうか?
 
妹のピピさんと共に弟のクール君もそろって体操競技をしているとのことが分かりました。
 
若いうちから好きなことをできることは、将来とても楽しみですね。
 
特に体操は間近に迫っている2020東京五輪大会が目標ですから、やりがいも十分にあることと思います。
 
練習の時もきっと3人そろって楽しく行っているのではないでしょうか。
 
みんな一緒に一つのことに集中できることは、お互いの技などを指摘しあってみんなで成長できるわけですから、ご両親も将来楽しみなことだと思います。
 
3人そろって東京オリンピックに出場できれば、とても楽しいことだと思います。
 
これからも体操競技の中で、ほかの選手よりも一歩でも先に進んでいくことが可能な土橋ココ選手に、皆さんで応援して行こうではありませんか。
 

 

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です