最近、日本フィギュアスケートの女子選手の活躍ぶりが話題になっていますが、特に女子の若手選手に人気が集中しているようですね。
2018年度の全日本フィギュアスケート選手権大会が12月21日からスタートし、早くも選手同士の熱い戦いが始まりました。
今年の大会の話題となっている中心人物は、今大会の5連覇をかけている宮原知子選手ですが、その宮原選手を追いかける若手の中で、坂本花織選手の存在も忘れてはならないと思います。
ここからはその坂本花織選手の経歴や、周辺の関係者などの新しい情報を中心にお伝えしたいと思います。
Contents
坂本花織の経歴と生い立ちは?
坂本花織(さかもとかおり)は、2000年(平成12年)4月9日生まれで、出身地は兵庫県神戸市で、血液型はB型、身長は158cmです。
神戸市立渚中学校を卒業し、現在は神戸野田高等学校に在学中です。
フィギュアスケートを始めたきっかけは、2003年のNHKの連続テレビ小説「てるてる家族」の中で、主人公の姉がフィギュアスケート選手だったのを見た時に興味を覚えて、花織が4歳の時に始めたとのことです。
もともとスポーツが得意で、水泳と長距離走が特技で、あこがれの選手は鈴木明子、ライバルには三原舞依選手を挙げているのですが、性格としては負けず嫌いで明るい性格で面白いと評判です。

坂本花織の家族構成は?
それでは明るい性格である坂本花織さんのご家族はどんな感じなのでしょうか、わかっている範囲でお伝えします。
報道によりますと、坂本花織選手のお父さんは警察官だそうですが、ちょっと意外な気がしましたね。
フィギュアスケートを習うことは、コーチへ払うお金や、練習場などの費用もかなり掛かることでも知られていますので、どちらかというと金銭的に余裕がないとできないスポーツだと思います。
坂本花織のスケート歴とコーチは?
それではここから坂本花織選手のフィギュアスケート歴について、お伝えすることにします。
最近の女子フィギュアスケート選手層はかなり厚くなっており、上位の成績を獲得することは、大変なことだと思います。
過去の主な大会での成績は
過去の大会での主な成績は以下の通りです。
開催年 |
大会名 |
坂本花織選手の成績 |
2016 | 全日本ジュニア選手権 | 優勝 |
2016 | ジュニアGPファイナル | 第3位 |
2017 | 世界ジュニア選手権 | 第3位 |
2017 | 全日本選手権 | 第2位 |
2018 | 4大陸選手権 | 優勝 |
尚上記以外の成績については省略させていただきます。
坂本花織のコーチはどんな人なの?
そこで今までに坂本花織選手を指導してこられたコーチをご紹介することにしましょう。
現在坂本花織選手のコーチをされているのは、中野園子さんです。
中野さんのプロフィールですが、1952年(昭和27年)10月16日生まれで、兵庫県神戸市出身で最終学歴は日本大学卒です。
学生時代には女子シングル選手として活躍しましたが、選手を引退後コーチに転向、現在はグレアム充子コーチと共に、「神戸フィギュアスケートクラブ」でコーチを務めています。
そしてJFSIA(日本フィギュアスケーティングインストラクター協会)で理事を務めています。
中野園子コーチですが、坂本花織選手以外には、これまでに「三原舞依」「新田谷凛」「岩野桃亜」「梅谷英生」「山隅太一郎」など各選手の指導も担当されています。
とても実績のある素晴らしいコーチですから、坂本花織選手も安心して指導を受けていると思っていますので、今後も大いに期待できそうですね。
全日本フィギュアスケート選手権大会へかける心意気は?
2018年度のフィギュアスケートで最後となる全日本フィギュアスケート選手権大会が、12月21日から開始され現在熱い戦いが行われていますね。
登場する各選手たちにとって大切な今大会であるので、いつもの大会以上に盛り上がっている気がします。
最後まであきらめず上位を目指してほしい
コメントを残す