サッカー日本代表は、2019年3月26日に神戸で行われたサッカーキリンチャレンジカップの対ボリビア戦で、1対0で勝利をおさめました。
その試合では香川真司選手が、ロシアワールドカップ代表として出場以来、久しぶりに日本代表メンバーに選出され、この試合に先発出場しました。
今まで日本代表のキャプテンは吉田麻也選手が勤めていたのですが、今回は代表のメンバーから外されたので、香川真司選手がキャプテンマークを腕に巻いての登場となりました。
久しぶりということもあってか、なかなか自分の思うようなサッカーができなかったことも事実で、あまり活躍出来ないうちに後半の24分過ぎ、南野拓実選手と交代されてしまいました。
試合後香川選手は「今まで一緒にいた年上の選手たちがいなくて、景色がガラッと変わったところがあった」と語り、なお「今まで当たり前だと思っていた景色がね、そこにいた人たちの存在感がやはりとてつもなくあったんだなと感じた」と語っています。
つまり日本代表チームは転換期を迎え、今や若い選手たちによって仕切られるようになった、ということを感じたわけですね。
今後はその若い選手たちと一緒になって、切磋琢磨していくことでお互いに良い刺激を与え続けていきたいとの決意を口にしていました。
その香川選手にはこれから日本代表メンバーとどうかかわっていくのか、私たちサッカーファンも注目していきたいと思います。
ここからはその香川真司さんのプライベート関連を中心にお伝えしていきたいと思います。
香川真司は結婚しているの?
現在のところでは香川真司さんはまだ結婚をしていないようですね。
過去においては何人か結婚相手の候補として、具体的な名前が出ていたこともあったようですが、その後の進展はあまりなさそうです。
そのお相手の候補の中では一番信憑性が高かった人として「長澤まさみ」さんがあげられます。
長澤さんのお父さんは元サッカー日本代表選手としての経験もあるそうで、ジュビロ磐田の初代監督を務めたこともあったそうですから、サッカーには縁があるということです。
もし二人が一緒になれたとしたら、義理のお父さんということになるわけですから、二人でサッカー談義などで話が盛り上がるのではないでしょうか。
もしも実現したらきっとお似合いのカップルとなると思いますがいかがでしょうか、私たちサッカーファンとしても早く結婚の話が聞きたいところですね。

香川真司が髪形を変えた理由は?
ところでこの試合を見ていて気になることがありました。
それは香川真司選手の髪形が今までと変わっていたことです。
長友佑都選手の髪形に近い気がしましたが、なにか理由があって髪形を変えたのでしょうか、気になるところです。
そこでさっそく調べてみましたが、これはあくまで想像ですが、トルコに移籍をしたとき長友選手の自宅へ行って会っていたとの話ですので、もしかすると長友選手から何か香川選手にアドバイスがあったような気がします。
長友選手はご存知の通り以前、ワールドカップに出た際に髪の色と型を変えましたね。
おそらくその髪型は、今まで以上に自分自身を鼓舞して相手の選手に対しても、決して臆することなく強く自分を前に出していく、そのような気持ちから髪型を変えたという気がしますが、真相のほどは確かではありません。
やはりこのところの香川選手は、今までのような活躍を果たせていないこともあり、自分自身を改革していきたいという願いもどこかにあることではないでしょうか。
人間というのは面白いもので、自分を変えたいときはまず外観から変えていくというのも有りな気がします。
しかもサッカーという競技は、かなり相手と激しくぶつかり合うことも多く、そこで相手に対してより強い気持ちがなくては勝負に負けてしまいます。
自分を強くする意味でも、髪型を目立つように変えていくことで少しでも威圧感を与えることになりますから、いいことだと思っています。
香川真司は服装もオシャレ?
一方髪型だけでなく、普段の服装に関しても今まで以上にオシャレな感じがしていますがどうでしょうか。
男性でアスリートの人達は、若い時から比べて30歳くらいになってくると、その年齢にふさわしい顔つきに変わってきますね。
香川真司さんも前から比べても、顔の感じがより男性らしい精悍な顔つきに変わってきた気がします。
今まではどちらかというと、お坊ちゃん的な優しさを感じる顔つきでしたが、最近は目力が今までにないくらい強くなってきた、そんな気がしてなりません。
力強い男らしさが顔にあふれている気がします。
少し難しく言いますと、人生において困難を何度も乗り越えてくると、顔つきがそのたびに変わってくる気がします。
誰でもそうだと思いますが、人間は大きな目標があってその目標に対して壁が大きく立ちはだかってきますが、それを一つずつ乗り越えながら一歩一歩目標に近づいていくわけです。
以前プロ野球であの松坂大輔投手が言っていた言葉を思い出します。
それはあのイチロー選手と対戦した際、三振に打ち取った時に「これで自信が確信に変わりました」と語っていたことがありました。
おそらくそれまで目標にしていた大選手との戦いで、思うとおりに勝負することができたことに、自分の心の中に大きな確信として備わったことと思います。
話が少しそれてしまいましたが、香川真司選手にとって、30歳になったこれからが真の勝負どころである、との強い自覚をもってこの試合に臨んでいたのではないでしょうか。
今後もおそらく森保一監督は、香川真司選手を代表メンバーとして招集を継続することと思いますが、その森保監督の期待にどう応えていくか、非常に注目されているところです。
最後になりますが、これからも移籍先のトルコの「ベジクタシュ」での大活躍を期待したいと思います。
そしてこれから何度も日本代表のキャプテンとして、若い力のある選手たちと共に大いに暴れてその存在感を強く出して欲しいと心から念願しています。
ガンバレ日本! 頑張れ香川真司! 日本代表でのゴールラッシュを!
コメントを残す