空手が2020東京五輪大会の正式種目になっていることを今まで知らなかった私ですが、日本には優れた空手道の選手が存在しています。
その選手の名前は「宇佐美里香(うさみ りか)」さんです。
ここからはその空手の第一人者である宇佐美里香さんにスポットを当てて、プライベートなどを見ていきたいと思います。
最初に簡単に経歴などをお伝えしますと、宇佐美里香さんは1986年(昭和61年)2月20日生まれで東京都葛飾区の出身です。
空手は井上派の糸東流慶心会宗主の井上慶身に師事しています。
段位は三段だそうですが相当な腕前だと思いますが、「形」という種目だそうです。
あまり空手に詳しくないのでよくわかりませんが、「組手」と「形」に分かれているようですね。
そのうちの一つ「形」は仮想敵に対し攻撃技と防御技を一連の流れで組み合わせた演武を見せる競技になります。
宇佐美里香は結婚せず独身?
その形に於いてここまでの宇佐美里香選手は、いろいろな大会で優勝を繰り返していた第一人者です。
2003年には第30回全国高校空手道選手権で優勝。
2005年には第4回世界ジュニア&カデット空手道選手権で優勝。
2007年には第8回アジアジュニア&カデット空手道選手権で優勝。
以降2012年まで毎年各選手権でほとんど優勝を繰り返しています。
11回優勝し1回が準優勝ということでいかに素晴らしい選手であるかが分かりますね。
宇佐美里香さんは独身なのでしょうか、ちょっと気になりますね。
調べてみたところ結婚したという事実はないそうですから独身であることに間違いありませんね。

宇佐美里香に熱愛中の彼氏はいる?
それでは現在意中の男性は存在しているのでしょうか。
2013年に国士舘大学院に入学し指導者の道を歩んできましたが、2015年3月に同大学院を卒業しました。
そして4月から国士舘大学の空手道部専任コーチに就任しました。
そしてうれしいことに2020東京オリンピックのKARATEアンバサダーにも任命されたのです。
これは今まであまり知られていなかった空手道が正式種目になったのを機会に空手道の認知度を向上させたい連盟の意向で定められましたが現在宇佐美里香さん以外に3名のアンバサダーがいます。
ご紹介しますと岩田樹里さん、高野万優さん、ジョルジナ・クセノスさんがそれぞれ選ばれています。
彼氏の存在はどうなのか?
そのKARATEアンバサダーとして毎日忙しい中で、果たしてプライベートでのお相手はいるのでしょうか?
色々な情報を確認しましたが、特に相手男性がいるかどうかははっきりわかりませんでした。
でももしかすると突然発表なんていうこともあるかもしれませんね。
期待して待ちたいと思っています。
宇佐美里香は引退後の現在は何をしているの?
宇佐美里香選手ですが2013年3月5日に現役引退をされています。
その後は空手道指導者として後進の指導に当たっていたそうです。
そのために国士舘大学院へ進学をしたというわけですね。
素敵なコマーシャルで印象深い
空手道を極めることは日本の伝統的な武道を心から愛していることで、形をびしっと決める際のあの鋭い目つきが、印象的ですてきですね。
時々コマーシャルでも見かけたことがありますが、いつ見てもそのかっこよさにはしびれてしまいます。
空手は相手があってはじめて成り立つ武道ですが、形の場合は自分一人が演武をすることになります。
したがってどう相手がかかってきて、どのように相手からの攻撃をかわし、どう反撃態勢を作るかが問われる競技になります。
採点競技ですから見ている審判がどう評価点をつけてくれるかが問題になります。
うまく形が決まれば高得点をもらえますが、自分がどこまで普段通りの演技ができるかがカギになってきそうです。
組手の場合は相手との駆け引きが大きく左右しますが、形の場合はどうなんでしょうか?
息を吐いたり吸ったりすることも重要な要素だと思います。
一時の心の迷いが動きにも表れますから、いかに集中して演技ができるかがとわれることになり、見ている以上に難しいのではないでしょうか。
来る2020東京オリンピックも残すところ1年半になりました。
これから本大会に向けて最後の追い込みになろうかと思いますが、なんとか開催国である日本にとっては金メダルがぜひ欲しいところです。
頑張れニッポン! 宇佐美里香の育成で空手道で金メダルを!
コメントを残す