坂本裕哉はイケメンで弟がいる?けがから復帰して活躍!登場曲、応援歌は何?【プロ野球】




2020年度のプロ野球は終盤戦を迎え、連日白熱の試合を展開していますが、最近新しい選手たちの活躍が目につきますね。

特に新人選手でありながら今季活躍している若い投手が目についます。

横浜DeNAベイスターズでも昨年のドラフトで入団してきたルーキーで、イケメンの投手が活躍をしています。

ここからはその若き時代を担うエースとして注目されている、坂本裕哉に焦点を当て、どんな選手なのかを見ていきたいと思います。

横浜DeNAベイスターズファンだけでなく多くのプロ野球ファンの皆さん、ぜひ最後までじっくりご覧ください。

Sponsored Link

坂本裕哉はイケメンで弟がいる?

最近のプロ野球選手にはイケメンの選手が多く見かけるようになりましたね。

 

 

若い投手は特にテレビ映りがいいので人気が出るようです。

何といっても何回もアップで顔が映りますから、男の私でもかっこいいと思うほどですから、若い女性ファンにとっては、たまらない存在でしょう。

そんな坂本選手ですが弟さんがいるとの情報がありましたので、早速調べてみました。

色々な情報を探ってみたのですが名前は「坂本和哉」さんで、3歳年下ということが分かりました。

なんでも大の横浜DeNAベイスターズファンだそうです。

小さいころに二人で子供部屋の中で、紙を巻いたボールで野球ごっこの遊びをしていたとのことです。

私もそうでしたが、小さい時のこのような遊びをすることで、野球というものに興味を覚えることができますので、特に兄弟で仲良くできるのは、いいですね。

私は妹だったのでできませんでしたが、出来れば弟がいたらよかったと思っています。

この弟さんですが野球界に関しての情報は特にありませんでした。

もしかすると学生野球に取り組んでいるかもしれませんね。

詳しい情報が知りたいところです。

Sponsored Link

坂本裕哉はけがから復帰して活躍!

 

 

ここで坂本裕哉のプロフィールと経歴を見てみたいと思います。

坂本裕哉(さかもと ゆうや)は1997年(平成9年)7月28日生まれで23歳です。

福岡県福岡市の出身で、身長は180㎝、体重は85kg、現役のプロ野球選手で左投げ左打ちの投手で、現在は横浜DeNAベイスターズに所属しています。

学歴は高校が福岡大学附属大濠高等学校卒、大学は立命館大学を卒業しています。

野球は小学4年生の時からはじめました。

高校生の時は残念ながら甲子園には行けませんでした。

大学生時代には2年生の春から関西学生野球リーグ戦で活躍し、4年の春季リーグにおいては5勝を挙げています。

 

 

防御率も0.84という素晴らしい成績でした。

この活躍でMVP(最高殊勲選手賞)と最優秀投手賞をダブル受賞しています。

大学に在学中の成績は31試合に登板、16勝8敗防御率1.99という素晴らしい成績を残しています。

2学年先輩には同じ横浜DeNAベイスターズの東克樹が、そして1学年先輩には楽天の辰巳涼介がいます。

これらの活躍で2019年のプロ野球ドラフト会議で、横浜DeNAベイスターズから2巡目で指名を受けました。

契約金は推定で7150万円、年俸は推定で1265万円で入団しました。

 

 

背番号は「20」という良い背番号を受けています。

横浜DeNAベイスターズへ入団後、2020年春季キャンプは一軍でスタートしました。

6月25日には中日ドラゴンズ戦で先発しました。

一軍公式戦のデビューです。

好投をして5回の裏まで一人も走者に出さない力投を見せました。

チェンジアップが有効な武器となりましたね。

6回裏に初めて安打で走者を出しました。

2死1,2塁で暴投を投げてしまいました。

走者が本塁へ駆け込んできたとき、ベースカバーに入りましたがその際、右足首をひねってしまいました。

結局この回は無失点に抑えたことで、勝利投手の権利を得て降板しました。

試合後ラミレス監督と記念撮影に応じる坂本選手です。

うれしそうですね!

 

 

試合後、右足首の捻挫が判明、26日には出場選手登録を抹消されました。

その後しばらくの間静養した後、8月13日のイースタンリーグのヤクルト戦で復帰しました。

今季はここまで6試合に登板、3勝1敗、125人の打者、29回1/3登板回数、被安打29、被本塁打7、与四球10、奪三振16、失点20、自責点19、防御率5.83という成績です。

(2020年10月4日現在)

今日(2020年10月6日)の巨人戦で、東京ドームで先発しました。

あの菅野智之投手と投げ合って、途中まで好投していました。

しかし3回の裏、丸投手に3点本塁打を打たれてしまいました。

やはりボールが甘く入ってしまったため打たれてしまったのです。

テレビ中継では中畑清さんが解説をされていましたが、坂本投手はとても落ち着いてマウンドさばきも立派で、強い球を投げられる好投手であると解説していました。

今日は残念ながら途中で打たれてしまい、5回の攻撃時に代打で交代してしまいましたが、また坂本投手の投げる姿を見てみたいとも話していました。

横浜DeNAベイスターズにあっては、貴重な左腕投手であるとの印象を受けました。

これから楽しみな選手に違いありません。

ぜひ頑張ってほしいと願っています。

坂本裕哉の登場曲、応援歌は何?

 

 

それではここで坂本裕哉の登場曲を見てみましょう。

曲名は「Hey What’s Up?」でアーティストは「赤西仁」です。

続いては応援歌のご紹介です。

先発左腕投手の応援歌の歌詞です。

左腕がうなれば 狙いははずさない ピンポイントの技 攻めて攻めろ ユウヤ!

この登場曲と応援歌が何回も球場に流れてきたらうれしいですね。

さあ今季も残り少なくはなってきましたが、何とか少しでも上位に食い込めるように横浜DeNAベイスターズには、頑張ってもらいたいですね。

そして若い投手の躍動する姿を目に焼き付けたいと思います。

皆さんで最後まで応援しようではありませんか。

頑張れ、横浜DeNAベイスターズ! ガンバレ、坂本裕哉! 粘りの投球を目指して勝利を掴め!

 

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です