ゼラス・ウィーラーの成績と年俸は?結婚しているのか、ニックネームの由来は?【プロ野球】




プロ野球もいよいよラストに向かって鞭を入れるところに差しかかってきました。

現在セリーグの首位を走っている巨人は、今年思い切ったトレードで成功しました。

東北楽天ゴールデンイーグルスとのトレードです。

巨人は池田駿投手を交換要員としてトレードに出しました。

ここまでの試合を観ていますと、このトレードでは巨人がとても得をしたのではないかと思います。

ここからはそのトレードで今や巨人軍の中心にいるといっても決して過言ではない、ゼラス・ウィーラーに焦点を当てて、どんな選手なのか、成績や年俸、結婚について、さらにはニックネームの由来など、気になる話題についてお伝えしたいと思います。

真夏の暑さに負けないように、冷たいものなどを飲みながら熱中症を避けてご覧いただければ幸いです。

Sponsored Link

ゼラス・ウィーラーのプロフィールは?

それでは早速ですが、巨人で大フィーバー中の新助っ人、ゼラス・ウィーラーという選手について、プロフィール、成績や年俸を見ていきましょう。

 

 

ゼラス・ウィーラー(ぜらす うぃーらー)は、1987年(昭和62年)1月16日生まれで33歳です。

アメリカ合衆国アラバマ州タラデガ郡チルダーズバーグの出身で、身長は178cm、体重は100kgのプロ野球選手です。

現在は読売ジャイアンツに所属をしています。

右投右打の内野手・外野手で特に内野は1,2,3塁全てを守れるユーティリティプレイヤーです。

ここまでの経歴を見てみましょう。

メジャーに入ったのは2007年で、MLBドラフト19巡目で全体では581位でしたが、ミルウォーキー・ブルワーズから指名されて契約を交わしました。

傘下のパイオニアリーグ、ルーキー級ヘレナ・ブルワーズでプロデビューし、その年は59試合に出場、打率は.300、本塁打3、打点23、盗塁2を記録しました。

2008年、A級ウェストバージニア・パワーでプレー、137試合に出場し、打率.258、本塁打13、打点87、盗塁13を記録しました。

2009年、A+級ブレバード・カウンティ・マナティーズでプレー、125試合に出場、打率.268、本塁打7、打点64、盗塁13を記録しました。

2010年、AA級ハンツビルとAAA級ナッシュビル・サウンズでプレー、ハンツビルでは65試合に出場、打率.272、本塁打8、打点32、盗塁7を記録しています。

2012年3月19日にAAA級ナッシュビルに異動しています。

その後ボルチモア・オリオールズを経て2013年11月16日、晴れてニューヨーク・ヤンキースとマイナー契約を交わしました。

 

 

ヤンキース時代の、あのイチロー選手と談笑している貴重な写真です。

お互いに素晴らしい笑顔でいい写真ですね!

 

 

開幕後はAAA級スクラントン・ウィルクスバリ・レイルライダースで66試合に出場、打率.299、本塁打7、打点31、盗塁1を記録しています。

7月3日にヤンキースとメジャー契約を結んでいます。

同日のミネソタ・ツインズ戦でメジャーデビューしました。

8番三塁手で先発起用され、2打席目の5回表にはフィル・ヒューズ投手からメジャー初安打となる本塁打を見事に放っています。

2014年11月20日にヤンキースがウィーラー選手の保有権を、NPB東北楽天ゴールデンイーグルスに譲渡したことを発表しました。

12月5日、楽天との間で1年契約を結んでいます。

背番号は「40」を受けました。

2015年3月27日の札幌ドームでの北海道日本ハムファイターズとの開幕戦では、2番左翼手で先発出場、第4打席でソロ本塁打を放ち、NPB公式戦初安打・初本塁打・初打点を記録しました。

 

 

いきなりの活躍ですからすごいですね。

その後は低迷したため1軍と2軍を行き来しました。

7月には奥さんの出産で一時帰国、8月上旬に復帰しました。

8月20日の西武戦からは一軍公式戦のほぼすべてを4番打者で起用されました。

9月以降の28試合では8本塁打を放つ活躍をしました。

一軍公式戦では91試合に出場、チーム最多となる50打点を記録しました。

本塁打も14本でチーム2位の成績でした。

2016年は開幕戦から終盤戦まで一軍に定着しました。

セ・パ交流戦では出場全選手中2位となる7本塁打を放ちました。

1軍公式戦全体では140試合に出場、126試合に4番打者で、50試合にDHで、48試合で三塁手で、47試合で外野手に起用され、27本塁打(パリーグ3位)と、88打点(チームで1位)の好成績を挙げています。

その後2017年~2019年まで楽天でプレーをしましたが、2020年に楽天は新外国人選手、ステフェン・ロメロが入ったことに加え、2年目のジャバリ・ブラッシュとの外国人枠争いに敗れたため、開幕1軍を逃してしまいました。

そんな矢先、開幕直後の6月25日に巨人の池田駿との間でトレードが成立、読売ジャイアンツの一員に加わりました。

背番号は「48」を受けています。

その後今現在は巨人の中軸を任される活躍をしていますね。

以上、ここまではゼラス・ウィーラー選手のプロフィールでした。

尚、ご家族のことを少し触れておきたいと思います。

すでに結婚されており、男の子が一人生まれています。

先ほどお伝えしましたが、2015年7月には奥様の出産に立ち会われるため、一時帰国していますので、その時に生まれたお子様だと思います。

 

 

お父さんによく似ていて、とてもかわいいですね。

将来はプロ野球選手にしたいのではないでしょうか。

楽しみですね。

ところで、ウィーラー選手のニックネームですが、メジャーに在籍中は、キャラクターがよく似ていることから「ポテトヘッド」と呼ばれていたそうです。

日本に来てからのニックネームは、これもキャラがよく似ているところから、「ハクション大魔王」と呼ばれています。

とても愛嬌のある楽しい雰囲気で、誰からも愛される素晴らしいキャラの持ち主だと思います。

Sponsored Link

ゼラス・ウィーラーの成績と年俸は?

ここからはゼラス・ウィーラーの成績と年俸を見てみたいと思います。

NPB楽天での成績と年俸

成績は2020年8月25日現在です。

楽天(2015年~2019年)

2015年 91試合 274打数 70安打 14本塁打 50打点 1盗塁 30四球 63三振 打率.255 長打率.453

2016年 140試合 517打数 137安打 27本塁打 88打点 2盗塁 58四球 123三振 打率.265 長打率.478

2017年 142試合 542打数 147安打 31本塁打 82打点 7盗塁 50四球 98三振 打率.271 長打率.493

2018年 106試合 368打数 99安打 15本塁打 58打点 3盗塁 33四球 91三振 打率.269 長打率.432

2019年 117試合 411打数 100安打 19本塁打 67打点 3盗塁 43四球 96三振 打率.243 長打率.418

巨人(2020年)

2020年 42試合 125打数 35安打 6本塁打 16打点 1盗塁 7四球 21三振 打率.280 長打率.456

以上がゼラス・ウィーラーの成績でした。

 

 

続いては年俸額をお伝えします。

尚、金額はすべて推定額で、いずれも楽天在籍時の年俸です。

2016年 4000万円

2017年 1億円

2018年 2億円

2019年 2億円

以上、ここまではゼラス・ウィーラー選手の獲得した年俸額の推移をお伝えしました。

いかがでしたでしょうか、さすがに元メジャーリーガーだけに年俸額もかなり多かったことが良く分かりますね。

今回のトレードでは池田選手とウィーラー選手の年俸額にかなりの差があったことで話題になりましたね。

現在の活躍を見ていると、これだけ多くの金額を獲得するだけ優秀な選手であることが、改めて証明された気がします。

楽天は良くこれだけの優秀な選手を手放したな、と感心させられました。

選手としてはやはり試合に出場できなければ、その選手としての価値がなくなりますので、ウィーラー選手は巨人へ入って新天地で活躍できる喜びを、十分に味わっているのではないでしょうか。

今後も大いに活躍を期待したいと思っています。

皆さんでウィーラー選手を精いっぱい応援しようではありませんか。

頑張れ、ゼラス・ウィーラー! 巨人の優勝に貢献する大打者になってくれ!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です