鈴木リカルドの経歴、プロフィールは?五輪の出場歴、成績は?【テコンドー】




2020年7月に開催される予定でした東京五輪、東京パラリンピックですが、報道ですでにご存知の通り新型コロナウイルスによる肺炎のため、およそ1年の延期が決まりました。

楽しみに待っていた多くの人たちにとって、オリンピックは何と言ってもスポーツの華です。

世界中のアスリートたちをこの目で、目の前でじかに見れる祭典ですから、心が躍るわけですね。

今年は年明けからいろいろなことが起きていますが、まさか急にこれほどの病気が世界中に広まるなど、考えてもいませんでした。

現在、ヨーロッパを中心にアメリカやその他の国々に、留まるところを知りません。

連日のように新型コロナウイルスに感染した人の数や、残念ながら亡くなってしまった人たちの人数が、日を追って増え続けています。

こんな状況ですので、五輪だけでなくプロ野球やメジャーリーグ、JリーグやNBAなどあらゆるスポーツが開幕を迎えることができず、いつになったら開幕できるのか、前が全く見えない状況です。

何とか一刻も早く新型コロナウイルスが終息することを、祈るばかりです。

困難な状況にはありますが、それでも東京五輪開催へ向けて着々と準備は続けられています。

各競技で出場する選手の選考が行われ、内定者が確実となっています。

ここではテコンドーの代表に内定した、鈴木リカルド選手について、どんな選手なのかを見ていき鄭と思います。

どうぞ最後までじっくりご覧ください。

Sponsored Link

鈴木リカルドの経歴、プロフィールは?

それでは早速ですが、鈴木リカルドの経歴、プロフィールを見ていきましょう。

鈴木リカルド(すずき りかるど)は、2000年(平成12年)4月27日生まれで19歳です。

ボリビアの出身で、身長は186cm、体重は70kgのテコンドー選手です。

出身学校はボリビアのSan agustin高等学校で、現在は大東文化大学国際関係学部に在学中です。

鈴木リカルドという名前の通り、日本人の父とボリビア人の母の次男でハーフです。

兄の鈴木セルヒオもテコンドー選手として活躍中です。

鈴木リカルド選手ですが、強い身体能力の持ち主として知られています。

186cmという長身を活かしての長いリーチでの攻撃は相手選手にとっては脅威です。

身体が強くしかもバネがある攻撃で強気に攻める特徴があり、テコンドーという競技に向いていると思います。

お兄さんが先に日本へやってきましたが、弟のリカルド選手は後になって日本にやってきました。

その兄のセルヒオは弟について、才能があり兄弟そろって金メダルを獲得するという大きな目標を掲げているとのことです。

兄のセルヒオは男子58kg級で、弟のリカルドは男子68kg級にそれぞれ出場する予定です。

ちなみに女子テコンドーは、49kg級で山田美諭、57kg級で濱田真由の両選手の出場が内定しています。

鈴木リカルドは2019年の全日本選手権に出場し、2位に入りました。

同年のWGP代表選考会では、見事に優勝を成し遂げました。

同年のユニバーシアードでは2回戦で敗退をしています。

同年のWGP千葉大会でも、2回戦で敗退となっています。

2020年の五輪代表選考会では、見事に1位に輝き東京五輪への出場が内定しています。

東京五輪本番でも大いに期待される選手だと思います。

鈴木リカルドの五輪の出場歴、成績は?

それではここからは、鈴木リカルドの五輪の出場歴、成績を見ていきたいと思います。

これまでに五輪への出場歴はありませんでした。

それ以外の大会における成績は以下の通りです。

・2019年 全日本選手権大会 2位

・2019年 WGP代表選考会 優勝

・2019年 ユニバーシアード 2回戦敗退

・2019年 WGP千葉大会 2回戦敗退

・2020年 東京五輪代表選考会 1位東京五輪68kg級日本代表に内定

以上のような成績を残しています。

ここからは話題を変えてプライベートに関して見ていくことにしたいと思います。

故郷であるボリビアですが、あまり私たちにはなじみのない国ですが、南米大陸のブラジルに隣接している国です。

有名な観光地としては、ウユニ塩湖があります。

ご両親の出会いですが、日本人のお父さん健二さんは、若い時にバイクで南米に旅行をしたそうです。

その旅行先で運命の女性と出会うことになります。

お母さんのノルマさんですが、意気投合したお二人はそのまま結婚に至りました。

お父さんの健二さんはいったん帰国して、神奈川県川崎市に住んでいましたが、日本料理店を開こうと再度ボリビアに渡りました。

和食のブームに沸いているという南米ですが、ボリビアも同じように日本食に人気があったようですね。

やがてリカルドさんが生まれることになります。

10歳の時からボリビアでテコンドーを習い始めました。

高校生の時にはテコンドーのボリビアチャンピオンとなっています。

高校を卒業後2017年には日本に移住、現在は大東文化大学に通い勉学にいそしんでいるとのことです。

お兄さんの鈴木セルヒオさんですが、テコンドーの本場韓国の高校に進学をしています。

その後日本の大学に進学しましたので、その間兄弟は離れ離れでした。

しかしお二人とも共通のテコンドーという競技で心が結ばれていたことになりますね。

http://honyomigasuki.com/archives/3569

そのお兄さんの後を追うようにして弟のリカルドさんも、日本の大学へ進学しました。

そして二人になり2年間は兄弟そろって練習に励んで、お互いにテコンドーの技を磨いていきました。

イケメンである鈴木リカルドさんですが、好きな女性はいるのでしょうか。

調べてみましたが、今のところ特定の女性とのおつきあいはないようです。

芸能界ではK-POPのTWICEが好きだそうです。

テコンドーが生まれた韓国ですので、文化の面でも韓国の曲がお好きなようですね。

もしかするといずれは韓国の女性とお付き合いから結婚に至ることになるかもしれません。

今から楽しみですね。

さあ1年延期された東京五輪ですが、これからの期間、どのように調整していくのか難しいところではありますが、何とか活躍をしてほしいと思っています。

兄弟で金メダルをとの目標に向かって、暑い夏を乗り越えて目標を達成して欲しいと思います。

それには国民の皆さんからの応援が欠かせませんね。

皆さんで大きな声援を送ろうではありませんか。

ガンバレ日本! 金メダル獲得を目指して最後まであきらめずガンバレ、鈴木リカルド!

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です