アラン・ブセニッツ(楽天)の経歴、プロフィールは?成績と年俸額は?応援歌と登場曲は?【プロ野球】




東北楽天ゴールデンイーグルスにあって、外国人助っ人投手として活躍中のこの選手は、今季大いに活躍が期待されています。

その選手の名前はアラン・ブセニッツ選手です。

どのような選手なのかここまでの経歴とプロフィール、成績と年俸や応援歌と登場曲について、皆さんとご一緒に見ていきたいと思います。

今季パリーグ優勝を目指している楽天ですが、最後まで目が離せない球団だといえます。

最後までじっくりご覧いただきたいと思います。

Sponsored Link

アラン・ブセニッツ(楽天)の経歴、プロフィールは?

それでは早速ですがアラン・ブセニッツの経歴、プロフィールを見ていきましょう。

アラン・ブセニッツ(あらん ぶせにっつ)は正式な名前はアラン・ポール・ブセニッツといいます。

1990年8月22日生まれで29歳です。

国籍はアメリカ合衆国で出身地は、ジョージア州オコニー郡ワトキンスビルです。

身長は185cm、体重は82kg、右投げ右打ちの投手で、現在は東北楽天ゴールデンイーグルスに所属しています。

出身高校はジョージア州アセンズにあるアセンズ・クリスチャン・スクール、大学はケネソー州立大学で、ケネソー・ステート・オウルズという大学野球チームに加わっています。

2013年にMLBドラフト25巡目(全体では757位)で、ロサンゼルス・エンゼルスから指名されプロ入りを果たしました。

2015年にはA+級からAA級に昇格し先発投手に転向しましたが、ほとんど結果を残すことができず、リリーフに再度転向しています。

2016年にはAAA級のソルトレイク・ビーズに昇格しました。

その後、8月1日にはトレードによってミネソタ・ツインズへ移籍しています。

2017年はAAA級のロチェスター・レッドウイングスで開幕を迎え、29回と1/3イニングに登板し、防御率1.25という好成績で6月17日に晴れてメジャーへの初昇格を果たしました。

同日行われたクリーブランド・インディアンズ戦でメジャーデビューしています。

しかし2018年の11月20日、そのツインズから放出されてしまいました。

2018年12月3日にNPB東北楽天ゴールデンイーグルスと契約が合意され、入団しています。

背番号は32を受けました。

以上、ここまでは楽天のアラン・ブセニッツ選手の経歴とプロフィールをお伝えしました。

アラン・ブセニッツ(楽天)の成績と年俸額は?

それではここからアラン・ブセニッツの成績と推定獲得年俸の推移を見ていきましょう。

年度 / 球団名 / 登板 / 勝利 / 敗戦 / セーブ / ホールド / 投球回 / 被本塁打 / 与四死球 / 奪三振 / 自責点 / 防御率 の順にお伝えします。

2017 / MIN / 28 / 1 / 1 / 0 / 2 / 31.2 / 4 / 9 / 23 / 7 / 1.99

2018 / MIN / 23 / 4 / 1 / 0 / 0 / 25.1 / 8 / 16 / 26 / 22 / 7.82

2019 / 楽天 / 54 / 4 / 3 / 0 / 28 / 51.0 / 1 / 25 / 45/ 11 / 1.94

MLB / 2年 / 51 / 5 / 2 / 0 / 2 / 57.0 / 12 / 25 / 49 / 29 / 4.58

NPB / 1年 / 54 / 4 / 3 / 0 / 28 / 51.0 / 1 / 25 / 45/ 11 / 1.94

ちなみに勝利した相手チームは以下の通りです。

巨人(交流戦)、ロッテ、ソフトバンク、日本ハムに勝利を挙げています。

ちなみに敗れた相手チームは以下の通りです。

DeNA(交流戦)、ソフトバンク、西武に敗れています。

以上がここまでの年度別成績です。

続いて推定獲得年俸をお伝えします。

年度 / 推定年俸 / チーム の順にお伝えします。

2017 / $ 535,000 / ツインズ

2018 / $ 545,000 / ツインズ

2019 / 7000万円 / 楽天

2020 / 9000万円 / 楽天

以上が推定獲得年俸の推移です。

今季は2000万円のアップがありました。

ぜひ頑張ってリーグ優勝に貢献して欲しいと思っています。

続いてはここまでに表彰された賞を見ていきましょう。

・月間MVP:1回 投手部門で2019年8月に受賞

ここからはエピソードなどについて見ていきます。

持参している投手用グラブには、日本語のひらがなで「ぶせにっつ」という刺繍が施されているとのことです。

選手登録名は「ブセニッツ」だそうですが、本人曰く「何て呼ばれてもうれしいよ」ということで、日本ならではの愛称のようで、きっとうれしいのではないでしょうか。

性格的にも温和であり柔軟性もありますから、日本に来て普通は食事面で慣れるまで時間がかかりますが、「これから好きになる確信がある」と語っています。

投手として最大の武器は時速150キロ台半ばのストレートと、パワーカーブと言われている変化球です。

このパワーカーブという球は、縦の変化が大きく、しかもスピードも速いことが特徴で、従来のカーブよりパワフルな球だそうです。

現在は阪神のジョンソン投手が、この球を得意としています。

ブセニッツ投手の場合は、この球にカットボールやチェンジアップも加わりますので、直球と区別がつきづらいので三振を取りやすくなります。

とても笑顔が素敵な投手ですから、楽天ファンからは「とても癒される選手だ」と好評のようですね。

海外生活はこの日本が初めてだそうですが、とてもそんな風には見えないくらい、とてもチームになじんでいる気がします。

そして何よりも彼を支えているのは、家族の存在です。

実家では腐敗曹槽という汚水処理タンクを設置するビジネスをファミリーで営んでいるとのことです。

聞くところによれば北海道の2倍ほどある広大な面積で、歴史や雄大な自然がジョージア州にはあります。

下水道が通っていない地域では、このようなタンクが不可欠であり、ビジネスも好調だそうです。

そのタンクがずらりと並んだ実家では、そこにブルペンがあってお父さんが、ブセニッツ投手の投げる球を受けているとのことです。

本人も「昔からずっと父がブルペンキャッチャーをしてくれた」「トレーニングもね」と語って父親への感謝を述べています。

またもう一つうれしいことがあり、奥さんとの間に第1子となる娘さんが生まれたそうです。

公私ともに海を越えてしっかりと絆を結んでいる気がしますね。

これからも大いに活躍して欲しい選手だと思います。

アラン・ブセニッツ(楽天)の応援歌と登場曲は?

最後にアラン・ブセニッツの応援歌と登場曲をお伝えしたいと思います。

プロ野球選手にはそれぞれ応援歌や登場する際には曲がかかりますね。

そこでどんな曲なのかを調べてみました。

選手の登場曲ですが、現在はまだ作成途中だそうですので、残念ながらまだ分かりませんでした。

楽天球団では決まり次第、自軍のホームページ上で発表するとのことですので、それまで期待して待ちたいと思います。

さあいよいよ2020年度のプロ野球開幕が近づいてきましたね。

今季はすでにご存知の通り東京五輪開催により、開幕日が例年より早まります。

五輪期間中はプロ野球は一時開催が中断されるそうで、後半戦もその分後ろにずれるそうです。

1年間がとても長くなりそうですので、各選手にとっては体調維持が大変ではないかと思います。

何とか頑張って素晴らしい成績を残して、優勝を目指してほしいと思います。

皆さんで大きな声援を送ろうではありませんか。

頑張れ、東北楽天ゴールデンイーグルス! 優勝目指してガンバレ ブセニッツ投手!

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です