岩佐 壱誠(いわさ いっせい)、帝京大学の進路、就職先は?【箱根駅伝】




毎年恒例の箱根駅伝競走がまたやってきます。

2019年の優勝大学は東海大学でしたが、年号が変わって令和初となる令和2年の優勝は、一体どの大学になるのか、今からわくわくしてきますね。

前年度優勝をした青山学院大学は、果たして今度はリベンジなるか、はたまた東海大の2連覇が成るか、とても楽しみです。

ここからは参加する大学の中から、4年生ですでに就職先が決まっている選手を取り上げてみたいと思います。

今回は帝京大学4年の岩佐 壱誠(いわさ いっせい)を取り上げます。

最後までじっくりご覧ください。

Sponsored Link

岩佐 壱誠(いわさ いっせい)、帝京大学の進路、就職先は?

それでは早速、帝京大学の岩佐壱誠の就職先を確認していきましょう。

調べた結果、岩佐壱誠の就職先は「大塚製薬」ということが分かりました。

大塚製薬という会社はどんな会社なのでしょうか。

大塚製薬株式会社は、医薬品、食料品などの製造販売を行っている会社です。

本社は東京都千代田区神田司町にあります。

代表的な製品としては、「オロナインH軟膏」、「オロナミンCドリンク」、「ポカリスエット」、「カロリーメイト」、「SOYJOY]などがあります。

皆さんもこれらの製品名を、どこかで聞いたり見たりされていることと思います。

今や製薬会社の域を超えた様々な事業を展開している、大手メーカーですね。

創立は1921年(大正10年)で、大塚武三郎により大塚製薬工場が、徳島県鳴門市に創立されました。

大塚製薬株式会社の設立は、1964年(昭和39年)8月10日です。

今年で大塚製薬株式会社としては、創立55年目を迎えました。

現在は大塚ホールディングス株式会社が持株会社ですので、国内21社、海外27社に及ぶ「大塚グループ」の中核企業です。

以来、様々な新製品を世に打ち出して、多くの顧客から支持を得てきました。

テレビでは毎日のように大塚製薬から様々な商品のCMが流れていますので、皆さんも良くご存知のことと思います。

スポーツ部門でも読売巨人軍の選手の皆さんが、よくコマーシャルに出演されていましたね。

また、アジア競技大会でも大塚製薬のポカリスエットが、公式飲料として提供されていたのを思い出します。

大塚製薬は実業団として各種のスポーツ大会にも参加しています。

現在、奥谷 裕一選手が主将として主に陸上競技に参加しています。

フルマラソンでは2時間14分25秒の自己記録を持っています。

関西実業団駅伝にも参加しており、2016年には7区で区間賞を獲得しています。

その他の選手をご紹介しますと、男子では松本 葵、金丸 祐三、山川 雄大、大室 秀樹、野田 一貴、岡田 竜治、高橋 裕太、上門 大祐、上村 和生、打越 雄允、秦 将吾、國行 麗生、森田 智哉、新井 和貴、宮本 快盛
などが所属しています。

一方、女子選手は主将の川内 理江を筆頭に、伊藤 舞、井上 彩花、岡田 唯、横内 里沙、藪田 裕衣、前畑 有希、棚池 穂乃香、福良 郁美、秋山 あみる などが所属しています。

各選手についてのご紹介は、ここではできませんのでご了承ください。

2020年の4月からはこのメンバーに、岩佐壱誠が加わることになります。

頑張って活躍をしてほしいと思います。

岩佐 壱誠の経歴、プロフィールは?

それでは改めまして、岩佐壱誠の経歴、プロフィールをご紹介します。

岩佐 壱誠(いわさ いっせい)は、1998年(平成10年)2月7日生まれで21歳です。

徳島県那珂町の出身で、身長は167cm、体重は56kg、陸上競技の中・長距離選手です。

地元の木頭小学校から木頭中学校へ進みましたが、足が速く小学生の時からマラソンが得意だったそうです。

2位に大差をつけて1位になることが多かったようですね。

高校は徳島県立徳島技術科高等学校へ進学しています。

高校では寮生活を送って、陸上競技を続けていたとのことです。

高校を卒業後、帝京大学へ進学しました。

箱根駅伝競走のここまでの成績は、以下のようになっています。

2017年は7区を担当し、タイムは1時間05分22秒で区間8位の成績でした。

2018年は1区を担当し、タイムは1時間03分44秒で区間16位の成績でした。

2019年は7区を担当し、タイムは1時間04分28秒で区間6位の成績でした。

尚、2019年度の箱根駅伝終了後には、大学ハーフマラソンに出場し、1時間2分39秒で8位に入賞しています。

4月の5000mでは自己ベストとなる14分00秒の好タイムを残しています。

そして2020年は最後の箱根駅伝となるわけですが、最近好調でもあるので、帝京大学チームの躍進に貢献してくれると思います。

大いに期待したい、そして就職後も実業団大塚製薬の一員として、頑張ってほしいと願っています。

Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です