村上宗隆の応援歌は何?ホームラン王になれるか?ヤクルトのドラフト1位で年棒は?




令和1年目のプロ野球は開幕から熱い戦いが繰り広げられていて、セ・パ交流戦が間もなく始まろうとしていますね。

セリーグでは予想通り読売ジャイアンツが首位争いで先行している現状ですが、後続の追い上げるチームも出てきていますね。

やはりプロ野球の醍醐味といえばホームランではないでしょうか。

試合を決定づけるといっても過言ではありませんね。

そのホームラン競争ではこのところ新しい選手が出てきているのをあなたはご存知でしょうか?

東京ヤクルトスワローズの若き主砲である村上宗隆選手の活躍が最近話題になっているようです。

ここからはその村上宗隆選手に焦点を当ててどんな選手なのかお伝えしていきたいと思います。

Sponsored Link

ヤクルトのドラフト1位で年棒は?

それでは改めまして村上宗隆とはどんな選手なのかを詳しく見ていきましょう。

村上宗隆(むらかみ むねたか)選手は2,000年(平成12年)2月2日生まれで現在19歳です。

熊本県熊本市東区出身で身長は188cm,体重は97kgと恵まれた体格の東京ヤクルトスワローズに所属している右投左打の内野手です。

守備位置ですが1塁と3塁を守ることがあります。

経歴をご紹介しますと5歳の時に野球を始めました。

高校は九州学院高校で1年生の時から一塁手として出場していました。

1年生の夏には甲子園大会に出場していますがこの時は初戦で敗退してしまい活躍できませんでした。

打撃の力は当時から発揮されていてホームランバッターとして高校生通算で52本の本塁打を放つ長距離打者でした。

きれいな放物線を描いて外野スタンドへ放つホームランに、高校野球ファンはあこがれの気持ちで見ていたことを思い出します。

その長距離打法によりプロ野球界から早いうちから注目されていましたが、2017年の秋に行われたプロ野球ドラフト会議で、人気があったあの清宮幸太郎選手を抽選で外してしまった東京ヤクルトスワローズと読売ジャイアンツ、さらに東北楽天ゴールデンイーグルスの3つの球団が、村上宗隆選手を競合しました。

抽選の結果東京ヤクルトスワローズが見事に引き当てて交渉権を獲得したのです。

2017年11月12日に仮契約を結びましたが、契約金は8000万円で年棒は720万円で背番号は「55」と決まりました。

エピソードとして伝えられていますが、当時同じチームで先輩である山田哲人選手とバレンティン選手に対し、弟子入りをさせて欲しいと念願したそうですが、しっかりしている新人であると言われましたね。

指名された際の守備位置は捕手だったそうですが、打力が魅力でしたので早速捕手から内野手にコンバートされ、登録についても内野手で登録されました。

やはりキャッチャーですと守備にかなり重点を置いていますので、球団の判断は正解だったと思っています。

尚、年棒金額ですがいずれも推定ですが、2018年は720万円、2019年は800万円となっています。

村上宗隆の応援歌は何?

ところでプロ野球選手ですが登場する際には選手毎に応援の曲が流れることをご存知だと思いますが、村上宗隆選手の応援歌はどんな曲なのでしょうか、調べてみました。

調べた結果をお伝えしますと、応援歌の歌詞は次の通りです。

登場後前奏が始まり、『♪闘志あふれる一打 今こそ放てよ 「村上!村上!村上!村上!」 選ばれし猛者集う地で 強く咲く大輪 肥後より携えし力 今こそ解き放て♪』という歌詞だそうです。

熊本県出身だけあって「肥後」という地名がさりげなく入っている力のこもった応援歌で、とてもいいですね。

この応援歌をファンが一斉に合唱するときは、きっと力をもらうことができるものと思います。

Sponsored Link

村上宗隆はホームラン王になれるか?

今日までの村上宗隆選手の打撃成績を見てみましょう。

令和1年5月6日現在の1軍での成績ですが、34試合に出場、打率は0.243、打席は133、打数は115、得点は18、塁打は64、安打は28、二塁打は9、本塁打は9、打点は24、四球は16、死球は1、三振は33、長打率は0.557、出塁率は0.338という成績になっています。

特筆すべきは34試合目で本塁打数がすでに、9という数字ですがこれはすごい本数であると思います。

今すでに9本のホームランということですので、単純計算をしてみますと 34:9=144:X という計算式が成り立ち、今季終了時にはおよそ38本の本塁打数になります。

この計算通りにはなかなか難しいかもしれませんが、決して到達不可能な数字ではないと思います。

まだプロに入って2年目ですので今後どこまで本塁打数を伸ばすことができるか楽しみな選手であるといえますね。

久しぶりに若くて生きの良い選手が出てきました。

ヤクルトスワローズファンはもちろんのこと、それ以外のチームファンでも村上選手には注目していきたいのではないでしょうか。

日本のプロ野球快を盛り上げていくうえでも、今後の活躍ぶりを期待したいですね。

これからセパ交流戦を途中に挟んで、梅雨の季節に入り、暑い夏場がやってきます。

村上選手は暑さには強いのでしょうか、少し心配なところですが、まだ若さにあふれる選手ですので、頑張ってほしいと思っています。

そしてホームラン王を真剣に狙ってほしいと念願しています。

その結果、東京ヤクルトスワローズには久しぶりにセリーグでの優勝を狙ってほしいと思っています。

頑張れ東京ヤクルトスワローズ! ガンバレ村上宗隆! ホームラン王と優勝はすぐそこにある!





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です